再構築中につきトッ散らかっています

日本FP協会の『3級からのステップアップガイダンス』に行った(ファイナンシャル プランナー)

日本FP協会『3級からのステップアップガイダンス』 未分類
日本FP協会『3級からのステップアップガイダンス』

先月末、日本FP協会の『3級からのステップアップガイダンス』という無料のセミナーに行った。FPはファイナンシャルプランナーのことだ。

FP試験って、野菜ソムリエやアロマテラピー資格に並びそうな『ゆるふわ感』を醸し出しているくせに、ちょっと調べるとなんか訳わかんないんだよ。試験を2つの団体が実施しているし、FP技能士の他にAFPやCFPとかいう謎の用語が出てくるし。一体どの試験を受ければいいんだオイ!?

実はすでに3級・2級ともに、FP技能検定には合格している。今後貧乏な人生を送っていくうえで、ここいら辺の知識が必要だと思ったのだ。んで合格したくせにFP技能検定の仕組みやファイナンシャルプランナーについてほぼ何も知らないので、そのあたりを探るために行ってきたゾ。

日本FP協会『3級からのステップアップガイダンス』

日本FP協会『3級からのステップアップガイダンス』

メモ

FP資格は大人気

  • 武器になる資格(消費者側の意見)として4年連続1位(ユーキャン調べ)
  • 就職・転職活動でアピールできる資格(雇用者側の意見)としてTOEICに次いで2位(ユーキャン調べ)

FPすごい!という自画自賛のアピールだけど、根拠はユーキャンの調査です。広告主だから良い結果を用意してもらったんじゃないの?どうなの?

FP資格の体系…FP技能士とCFP認定者・AFP認定者の違い

FP技能士は『国家検定』で、CFP認定者・AFP認定者は日本FP協会による『民間資格』です。

日本FP協会のCFP認定者・AFP認定者になるためには、まず2級FP技能士試験に合格しておく必要があります。

FP技能士は『国家検定』

FP技能試験は日本FP協会と金財(一般社団法人 金融財政事情研究会)の2者が同時に開催しています。

1級・2級・3級のFP技能士試験は、3級から順番に合格していかないといけない仕組みです(実務経験者や資格スクールに通わない場合)。日商簿記検定試験などのように、いきなり2級を受験することはできないのです。なぬ~!?

ここで2級FP技能士の私から皆様へファイナンシャルプランの重要なお知らせです。
3級FP技能士試験は1日半の勉強で、2級FP技能士試験は1週間の勉強で合格しました。テキストは買いましたが、問題集は図書館で借りたのを当日の昼休みに慌ててめくっただけです。
資格スクールに何万円も払うのはファイナンシャル的にだいぶ無駄です。

このFP技能検定試験の合格者=『FP技能士』は試験日の時点で合格水準の知識があったことの証明です。そりゃそうです。

CFP認定者・AFP認定者は日本FP協会の『民間資格』

上記のFP技能士試験に合格した知識はそのままにせず、日々アップデートすることが大事なのだというのが、日本FP協会とそのCFP認定者・AFP認定者制度の存在意義です。

2級FP技能士試験に合格すると、日本FP協会の『民間資格』であるAFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナー)認定者になるための扉が開かれます。そして入会費1万円・年会費1万2千円を払って日本FP協会の資格認定会員になり、日本FP協会認定の『AFP認定研修』を修了するとAFP認定者になれます。

そこからさらにCFP(セルティファイド・ファイナンシャルプランナー)の資格審査試験に合格し(これでFP技能士1級の学科試験が免除になる)、CFPエントリー研修を修了して3年以上の実務経験を積むと、CFP認定者になれるのだっ!

CFP・AFP認定者でなくても日本FP協会の会員になれる

試験に合格しなくても、お金を払えば日本FP協会の会員になることができます。会員になると月刊の会報がもらえたり会員用ウェブサイトを利用できて、最新の情報を入手することができます。費用は合格者と同じ、入会費1万円・年会費1万2千円です。

日本FP協会の会員になるとものすごいメリットが!

日本FP協会の活動は会員のボランティアで支えられており、いわゆる『アフター5』や休日にその活動に参加することで他の会員の知り合いができて人脈形成・ネットワーク構築が可能だそうです。ああそうですか。

感想

国家検定であるFP技能士と民間資格であるCFP・AFPの違いがわかってよかったです。そして日本FP協会への入会やAFPへの挑戦は不要だと決意しました。毎年1万2千円を払い続けるより、自分で必要なことを勉強したほうがいいと思うし。

こんな感じで、広報ビデオを見せられたり、パンフを足早に説明されたりの自画自賛説明会は1時間ほどで終わってしまった。主催者の話によると山梨県や群馬県から来た人もいるとのことだが、その人たちはだいぶ残念だったのではないかと。

個人的にはこの説明会が終わったあとで、東京駅周辺を巡回する無料バスに乗って楽しめたのでそちらで満足した。

最後に2級・3級FP技能士試験一発合格者の私からFP技能士試験を志す皆様へおすすめテキストのご案内です。
FP技能士試験のテキストはTACのやつがいいんじゃないかと思います。
私は2級・3級ともにTAC以外の出版社のテキストを使ったところ、文章が下手だわ説明が重複するわで無駄に苦労させられました。
これまで他の検定や試験でTACのテキストを使ってきましたが、TACに裏切られたことはありませんでした。TACは通学コースを持っている大手だけあって、多くの教師や生徒から寄せられるノウハウや意見がテキストづくりに反映されているのだと思います。
今後はできる限りTACのテキストを使おうと決めました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました